主にWindows・ソフトウェア・スマートフォン関連の操作・設定を掲載してます、不定期の更新ですが是非、感想、コメント、評価をお願いします。 ブロとも・相互リンク募集中





HTML タグ基本のDOCTYPE宣言とは

<!DOCTYPE HTML PUBLIC "">

DOCTYPE宣言とは、その文書がどのバージョンのHTMLで、
どの仕様に従って作られているのかを
ブラウザに伝えるためのものです。
(これはタグではありません)

DOCTYPE宣言は、文書の一番最初
html開始タグよりも前)に記述します。


 サンプルコード
 <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN"  "http://www.w3.org/TR/html4/loose.dtd">


DOCTYPE宣言には、Strict(厳密型)Transitional(移行型)

Frameset(フレーム設定用)、この3つの

DTD(文書型定義)が存在します。


この宣言にURIを含めるかどうかにより、

ブラウザ側の「標準モード」と「互換モード」の切り替えが行われます。


DOCTYPE宣言の詳細

DOCTYPE宣言」とは、その文書がどのバージョンの

HTMLで、どの仕様に従って作られているのかを

ブラウザに伝えるためのものです。


HTML 4.01のルールでは、この宣言が必須とされています。

仕様に準拠した文書を作成するのであれば、

この宣言を必ず記述しておく必要があります。


 
 サンプルコード
 <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN"> 
 <html>
 <head>

<title>文書のタイトル</title>


 </head>
 <body>

 </body>
 </html>


このDOCTYPE宣言は、文書の一番最初(html開始タグよりも前)に記述します。


 3種類のDTD

DTD(文書型定義」とは、そのバージョンのHTMLで使用する

ことができる要素と属性、要素の配置に関するルールなどを

定義しているものです。


このDTDには、Strict(厳密型)、Transitional(移行型)、

Frameset(フレーム設定用)の3種類があり、

それぞれの記述方法や意味は次のようになります。


★Strict … HTML4.01のルールに厳密かつ正確に従う指定

非推奨の要素や属性は使うことができず、要素の配置に関しても

細かい決まりごとがあります。また、フレームも

使用することができません。



 URIを含めた指定
 <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01//EN" "http://www.w3.org/TR/html4/strict.dtd">


 URIを省いた指定
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01//EN">



★Transitional … Strictより緩やかな指定(フレーム不可)

非推奨の要素や属性を使用できますが、フレームは使用することができません。


 
 URIを含めた指定
 <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/html4/loose.dtd">

 URIを省いた指定
 <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN">



★Frameset … Transitionalにフレームを加えた指定

Transitionalに加え、フレームを使用できるようにした指定です。

フレームを設定する文書では、このDOCTYPE宣言を記述します。


 
 URIを含めた指定
 <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Frameset//EN" "http://www.w3.org/TR/html4/frameset.dtd">


 URIを省いた指定
 <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Frameset//EN">




 表示モードについて

一般的なブラウザには、標準モード互換モードという

2つの表示モードが備わっています。


標準モード

文法を正しく解釈する表示モードです、文法ミスは無視されます。


互換モード

過去のバージョンと互換性のある表示モードです。

文法ミスはある程度許容され、ブラウザがうまく

カバーして表示してくれます。

※解釈の違いにより、標準モード互換モードでは

表示のされ方も多少違ってきます


この表示モードは、DOCTYPE宣言の記述にURIを

含めるかどうかによって、自動的に切り替わる

仕組みになっています。



にほんブログ村 IT技術ブログへ   



関連記事


















    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    コメント

    コメントの投稿

    非公開コメント


    (この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)
    検索フォーム
    カウンター



    閲覧者数
    現在の閲覧者数:
    ジャンルランキング
    [ジャンルランキング]
    コンピュータ
    201位
    ジャンルランキングを見る>>

    [サブジャンルランキング]
    ウィンドウズ
    54位
    サブジャンルランキングを見る>>
    RSSリンクの表示



    カテゴリ
    タグ一覧

     Windows   Windows10   Windows11 

     パソコン   インターネット   HTML 

     自作パソコン   コマンドプロント 

     Microsoft   アプリケーション   iPhone 

     Android   Office2021   Excel 

     Excel2021 

     AfterEffects 

    FC2リンク
  1. 赤髪船長のCUSTOMラベル

  2. ブロとも一覧

    You talkin' to me ? 2nd_新たなる驚異を求めて

    あっきーの雑記ブログ

    LEVEL1 FX-BLOG

    梅月夜の夢物語り

    株式情報市場
    QRコード
    QR
    ブログランキング




    にほんブログ村 スマホ・携帯ブログへ にほんブログ村 スマホ・携帯ブログ iPhoneへ にほんブログ村 IT技術ブログへ にほんブログ村 IT技術ブログ IT技術情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 沖縄市・コザ情報へ

    ブログ王ランキング

    相互リンクとランキングプラス

    PC・ソフトランキング









    ランキング集計結果









    タイムライン
    セキュリティーソフト
    ウイルスバスター公式トレンドマイクロ・オンラインショップ

    ノートンストア

    マカフィー・ストア

    ZERO ウイルスセキュリティ

    ソフトウェア
    Acronis True Image

    サイバーリンク Power2Go 12